ホーム > ESDニュース・イベント一覧ページ
2025.08.25 ESDニュース・イベント
主催に加えユネスコ活動に関わる様々な団体にも参画いただき全国各地で多様なイベントが展開されることを目指し、イベント企画の第二期募集(締切9/16)を行います。多くの皆様の企画ご提案をお待ちしております。
2025.08.20 ESDニュース・イベント
中部地方ESD推進ネットワーク地域フォーラム(9/29 オンライン)
中部ESDセンターでは、基調講演、高校の探究学習事例紹介や地域ESD拠点参加者による活動紹介などを行う地域フォーラムを開催します。
2025.08.14 ESDニュース・イベント
国際平和デー2025セミナー「ユネスコ教育勧告」と私たちの未来(9/21 京都)
京都ユネスコ協会および日本国際理解教育学会ユネスコ教育勧告特別委員会は、国際平和デーにあわせて、2023年ユネスコ教育勧告の理解と普及推進を目的としたセミナーを開催します。
2025.08.08 ESDニュース・イベント
脱炭素チャレンジカップ2026エントリー受付中(9/30 締切)
「脱炭素チャレンジカップ」は、CO2排出量の実質ゼロを目的とした地球温暖化防止に関する地域活動について、優れた取組を表彰している全国大会です。学校・市民団体・企業・自治体など、どなたでもエントリー可能です。
2025.07.29 ESDニュース・イベント
こどもの森づくりを「自然保育」や幼児期の森林環境教育活動の象徴的キーワードとして、その実践としての園庭緑化や身近な森林を活用した、幼児期の自然環境教育の機運を高めることを目的に開催します。
2025.07.29 ESDニュース・イベント
公益財団法人 旭硝子財団 探究インターン(7/28締切 オンライン)
高校生の皆さんが普段の生活の中で地球の環境問題にもっと関心を持てるようなきっかけになることを願い、旭硝子財団が「身近な暮らしと地球環境」をテーマとした全5回の特別なコースを開催いたします。
2025.07.24 ESDニュース・イベント
bioaでは、大阪大谷大学ハルカスキャンパスにて幼児期の頃の生きものとの関わり方について、講演やワークショップなどを通して考える研修会を開催します。
2025.07.24 ESDニュース・イベント
大阪府では、府内幼稚園・保育所・認定こども園等に勤務する教員・保育士向けに「幼児期の環境教育研修会(全2回)」を開催します。
2025.07.04 ESDニュース・イベント
ならやまオープンセミナー ESD・SDGs連続オンラインセミナー2025
奈良教育大学ESD・SDGsセンター主催。多様なステークホルダーが、ESD・SDGs に関する多様な実践・取組から知見を学び、持続可能な社会の創造にむけた取組への実践意欲を高めるセミナーを開催する。
2025.06.24 ESDニュース・イベント
映画「マイクロプラスチック・ストーリー」上映会(7/30 宝塚)
この映画は、アメリカの小学5年生たちがプラスチック汚染問題の根っこを問いただし、解決に向かって行動するまでの2年間を追ったドキュメンタリーです。映画を観てできることを一緒に考えましょう♪