「地球環境基金」は、民間団体(NGO・NPO)による環境保全活動を幅広く支援(資金の助成等)を行うことを目的として、独立行政法人環境再生保全機構により運営されています。
2022年度助成金の募集に際し、助成金申請のポイントについての説明会を開催いたします。
説明会では助成メニュー、助成金募集要領、申請書作成のポイントについての解説に加え、個別相談の時間も設けておりますので、初めて助成申請される団体ご担当者の方をはじめ、多くの非営利組織に属する皆様の参加をお待ちしております(参加費無料)。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、今年度はオンライン(Zoom)での開催となります。
詳細はこちら
2022年度助成金の募集に際し、助成金申請のポイントについての説明会を開催いたします。
説明会では助成メニュー、助成金募集要領、申請書作成のポイントについての解説に加え、個別相談の時間も設けておりますので、初めて助成申請される団体ご担当者の方をはじめ、多くの非営利組織に属する皆様の参加をお待ちしております(参加費無料)。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、今年度はオンライン(Zoom)での開催となります。
詳細はこちら
- 日時: 2021年10月18日(月) 18:30~20:00 (開場18:15)
- 場所:オンラインでの開催(Zoom)
18:30 開会挨拶
18:35 第一部 テーマ別:セミナー及び活動事例紹介~循環型社会形成~タイトル:地球環境基金での取り組み紹介
説明者:公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会 井上和彦様19:15 質疑応答
19:25 第二部 助成金制度説明、要望書書き方説明会説明者:独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課19:50 質疑応答
20:00 閉会
いずれも事前申込制となっております。
- 主 催:独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金部
- 運 営:一般社団法人 コミュニケーションデザイン機構
- 協 力:近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
- 受付・お問合せ:一般社団法人 コミュニケーションデザイン機構(担当:蒔田)
- お申込:2022年度募集・地球環境基金助成金説明会(チラシ)に必要事項を記載の上、下記アドレス又はFAXまでご連絡ください(締切:10月15日)。
アドレス:makita☆cdioffice.jp (☆を@に変えてお送りください)
FAX:06-6131-6199