1.目 的:
近畿ESDコンソーシアムでは、近畿圏を中心にユネスコスクール等への活動支援、及びESDの普及・推進に取り組んでいます。
ESD実践の質的向上のためには、互いの実践を交流し、他者の実践に学ぶと共に、自己の実践を振り返ることが有効であると考えています。
そこで、構成団体及びに全国のユネスコスクールにも発表や参加を呼びかけ、ESDに取り組む児童生徒及び実践者の意欲向上と交流を目的に、成果発表会・実践交流会を開催いたします。
2.日 程:
平成30年1月27日(土曜日)10時00分~17時45分
3.場 所:
奈良教育大学 大会議室(管理棟2階)
〒630-8528 奈良市高畑町(近鉄奈良駅・JR奈良駅より市内循環バスで高畑町(奈良教育大学)下車)
4.主 催:
近畿ESDコンソーシアム、奈良教育大学
5.内 容:
09:30~10:00 受付
10:00~10:10 開会行事
10:10~12:40 【ESD子どもフォーラム】(発表15分+質問・感想5分+出入り5分)
1.奈良市立富雄第三小中学校 ユネスコ委員会
2.猪名川町立六瀬中学校
3.橿原市立白橿北小学校
4.橋本市立信太小学校
5.彦根市立城北小学校
6.彦根市立城西小学校
12:40~13:30 昼食
13:30~14:30 【SDGs講演会】『持続可能な開発目標とは』(60分)
講師:東京大学 海洋アライアンス海洋教育促進研究センター 主幹研究員 及川 幸彦 氏
14:40~16:00 【ESDシンポジウム】『地域・企業と取り組んでみようSDGs』(80分)
<企業> 南都銀行 公務・地域活力創造部:南都銀行が取り組んでいるCSR
<学校> 立命館大学 河原 和之 氏:「街のノーベル平和賞」等の実践
<地域> 箕面ユネスコ協会 会長 坂口 一美 氏:箕面での実践
16:05~17:30 【ESD実践発表会】
・16:05~16:30
1.「ESDと学校づくり」橋本市立三石小学校 校長 森本 敏夫 氏
2.「大地に生きる手鎌 わたしたちがつなぐ農業と食文化」
大牟田市立手鎌小学校 教頭 松尾 博之 氏
3.NPO法人緑と水の連絡会議 事務局長 和田 譲二 氏
・16:35~17:00
1.橿原市立今井小学校 校長 吉村 勝雅 氏
2.「探求的な琵琶湖学習をめざして」彦根市立佐和山小学校 教諭 溝口 聡 氏
3.名張市立蔵持小学校 教諭 岩垣 淑美 氏
・17:05~17:30
1.横浜市立永田台小学校 教諭 細谷 邦弘 氏
2.奈良市立済美小学校 教諭 石田 通大 氏
3.「震災から学ぶ~学校、地域が協働する授業づくり~」
箕面ユネスコ協会 理事 大濱 淳子 氏
箕面市教育委員会 指導主事 川畑 憲明 氏
箕面市立とどろみの森学園 教諭 後藤 遙香 氏
17:35~17:45 閉会行事
6.参加費:
無料(参加ご希望の方は、事前申し込みにご協力願います。)
7.申込方法:
奈良教育大学 ESDオフィス(担当:川村、辰巳)
TEL:0742(27)9177
Mail:jizoku@nara-edu.ac.jp
Web:http://kinkiesd.xsrv.jp/