ホーム > ESDニュース・イベント一覧ページ
2025.07.04 ESDニュース・イベント
ならやまオープンセミナー ESD・SDGs連続オンラインセミナー2025
奈良教育大学ESD・SDGsセンター主催。多様なステークホルダーが、ESD・SDGs に関する多様な実践・取組から知見を学び、持続可能な社会の創造にむけた取組への実践意欲を高めるセミナーを開催する。
2025.06.24 ESDニュース・イベント
映画「マイクロプラスチック・ストーリー」上映会(7/30 宝塚)
この映画は、アメリカの小学5年生たちがプラスチック汚染問題の根っこを問いただし、解決に向かって行動するまでの2年間を追ったドキュメンタリーです。映画を観てできることを一緒に考えましょう♪
2025.06.23 ESDニュース・イベント
環境省ではSDGsや環境教育、ESDの実践取組動画を募集・選定する「環境教育・ESD実践動画100選」を実施しています。昨年の選定団体からゲストをお呼びして環境教育・ESDの実践事例について詳しくお話を伺うトークイベントを開催します。
2025.06.23 ESDニュース・イベント
ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト 参加者募集
(公財)ひょうご環境創造協会では、2050年の未来の地球環境について考える「ひょうご高校生環境・未来リーダー育成プロジェクト」に参加する高校生を募集しています。
2025.06.18 ESDニュース・イベント
LCOY(Local Conference of Youth)を開催します!
CYJとYPFP Tokyoが共催するイベントです。取りうる行動についてディスカッションの実施や、政府や国連が認めるユース組織YOUNGOに提出するための政策提言を作成します。
2025.05.28 ESDニュース・イベント
今年度は、「わたしと地球のウェルビーイング」を全体テーマとした、無料のオンライン講座を通常講座全9回および特別講座を開催します。
2025.05.20 ESDニュース・イベント
多様な主体との学び合いを通して、学校のみならず、地域におけるあらゆる場で質の高い環境教育・ESDを実践・推進するリーダーとなる人材を育成していくことを目的に開催します。
2025.05.20 ESDニュース・イベント
令和7年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(徳島 6/29)
「YMCA阿南国際海洋センター」での自然体験活動を通じて、海を取り巻くさまざまな問題について考えます。
2025.05.09 ESDニュース・イベント
「子どもと関わる方のための暑さ対策セミナー」を開催します!(大阪 5/27)
おおさか気候変動適応センターでは、このたび大阪府と連携し、教育や福祉の現場で子どもと関わる方や、子どもがいるご家庭の方を対象に、子どもの熱中症の予防や応急処置に役立つセミナーを開催します。
2025.02.10 ESDニュース・イベント
UNESCO関連の国際会議/イベントに参加して~世界の潮流とユースへの期待~
UNESCO関連の国際会議/イベントに参加した次世代ユネスコ国内委員会委員が、それぞれの経験や気づきについて発表します!後半は発表者同士のトークセッションを行います。